開催概要

名称 九州デンタルショー2022
テーマ 「白い歯・新たなる未来へ一歩」
開催日時 2022年9月3日(土)12:00~19:00/9月4日(日)9:00~16:00
会場 マリンメッセ福岡 A館 (福岡市博多区沖浜町7-1)
事務局/TEL 092-283-7005   [開催期間中/TEL 092-262-3975]
入場料 入場料無料
※一般の方はご入場出来ません
主催 一般社団法人 福岡県歯科医師会/福岡県歯科用品商組合
後援 一般社団法人 日本歯科商工協会/日本歯科用品商協同組合連合会
協賛 一般社団法人 福岡県歯科技工士会/一般社団法人 福岡県歯科衛生士会/九州歯科用品商協同組合
協力

(株)フジヤ

【設置事業関係各社様へ】
出展社マニュアル 
基礎図(全体図ピット入り) 
基礎図(拡大図ゾーン入り) 

運営事務局 福岡県歯科用品商組合 九州デンタルショー係
事務局 高瀬 芳子
〒812-0028 福岡市博多区須崎町4-23
E-mail:info@kyushu-dentalshow.jp
TEL:092-283-7005 FAX:092-283-7006
開催期間中現場事務局:TEL092-262-3975 FAX092-262-3373 [会場内]

ご挨拶

一般社団法人福岡県歯科医師会 会長の写真

一般社団法人福岡県歯科医師会
会長大山 茂

 皆様方におかれましては時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

 さて、昨年の2021年九州デンタルショーについては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により福岡県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、止むを得ず2年続けての中止となり、誠に残念でございました。
新型コロナウイルスの感染が日本国内で広がり始めて既に2年以上が経過し、私たちの生活や診療環境、意識も一変しました。未だに収束の見通しの立たない状況ではありますが、これまで培った感染拡大防止対策を実施し、この度開催できますことは関係者の皆様方の努力の賜物であり、心から感謝申し上げます。

 例年、九州デンタルショーは5月に開催しておりますが、今年度は福岡市における世界水泳大会の招致の影響により9月3日(土)・4日(日)の開催となりました。テーマとして「白い歯・新たなる未来へ一歩」を掲げ、全国の歯科関係業者にご参加願い、福岡県歯科用品商組合並びに福岡県歯科医師会の主催で開催いたします。
令和4年度診療報酬改定において、歯科保健医療の需要の変化や高齢化の進行を踏まえた、質の高い在宅歯科医療を提供する観点から、ICTを活用した歯科診療が強く期待されておりまので、今回展示される最新の歯科器材をご覧いただき、参加者の皆様にとっての新たなる未来へ一歩ずつ進んでいく一助になれば幸いです。

 また、今回も展示各社のご協力により、生涯研修事業のための研修を実施いたしますが、本会では、福岡県歯科医学会を九州デンタルショー研修会場にて2日間にわたり開催いたします。
講師に、国立モンゴル医学・科学大学歯学部小児歯科客員教授の岡崎好秀先生、東京医科歯科大学大学院咬合機能矯正学分野教授の小野卓史先生をお招きし、ご講演いただきますので、多数のご参加をお待ちしております。
歯科医師会ブースでは、医療保険や医療事故、歯科医師会への入会に関する相談窓口を設置していますので、是非お立ち寄りください。

 九州地方は昨年も集中豪雨や台風などの様々な災害に見舞われました。今年3月17日には福島県沖を震源とする震度6強の地震がありました。くしくも東日本大震災から11年が経過した直後の出来事でした。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
毎年のように発生する豪雨や近い将来予測される南海トラフ地震等の大規模災害に備えて、本会では大学関係及び関係団体と災害時の歯科医療支援活動に関する協定書を令和2年11月に締結しております。
また、歯科用品商組合はもとより、関係団体との協議会等を定期的に開催することにより、各関係者との強固な連携を築き、災害発生時に被災者への歯科医療救護活動やお亡くなりになった身元不明のご遺体の歯牙鑑定を迅速に対応できるように準備しております。歯科関係者の皆様におかれましても、普段からの防災意識と併せて、有事における対応に一丸となって臨むための意識共有をお願いいたします。

 最後に、皆様方のご健勝とご活躍、並びに福岡県歯科用品商組合の益々の発展を祈念いたしまして、挨拶とさせていただきます。
皆様方のご来場を心よりお待ちいたしております。

福岡県歯科用品商組合 理事長 山崎龍也の写真

福岡県歯科用品商組合
理事長山崎 龍也

 「第45回 九州デンタルショー2022」開催に際しまして、福岡県歯科用品商組合を代表しご挨拶申し上げます。

 昨年の九州デンタルショーにつきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により福岡県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、止むを得ず2年続けての中止となりました。
未だに収束の見通しの立たない状況ではありますが、開催に向けて出展者や関係者の皆様のご尽力には心より感謝を申し上げます。

 例年「九州デンタルショー」は5月に開催しておりますが、今年度は福岡市が招致しております「世界水泳選手権福岡大会」開催の影響により、9月3日(土)及び4日(日)の二日間、「マリンメッセ福岡A館」におきまして開催する運びとなりました。
今年度のテーマは「白い歯・新たなる未来へ一歩」とし、先が見えない時代ですが、未来を見据えた一歩を踏もうではないかというテーマにいたしました。
御来場される皆様に安心して頂けるよう感染拡大防止対策を万全とし、入場には事前登録のQRコードなどで接触機会を減らし、会場レイアウトもアイランド型の展示を多く配置することで通路幅を大きくし、空気の循環を生むことで、展示会として来場者に安全と新しい情報をもたらすことができると確信しております。
さらには出展者による生涯研修セミナーの他に福岡県歯科医学会を二日間併催することとなりました。ここ2年間のコロナ禍で全国のデンタルショーが中止になりましたが、先日、延期されていた日本デンタルショー2021が横浜で開催されました。
デジタル技術の発展により人々が新しい生活様式に慣れてきた一方で、対面で実際に会うことの重要性も改めて認識されたのではないでしょうか。最新の歯科医療機材を実際に触れていただき情報を得ることで、九州をはじめとする歯科業界の活性化と発展に寄与し、さらには歯科医療に少しでも貢献できればと切に願っておりますとともに一人でも多くの歯科医療に従事されている皆様にとっての新たなる未来へ一歩ずつ進んでいく一助になれば幸いです。

 最後に本年度も(一社)福岡県歯科医師会、(一社)福岡県歯科技工士会、(一社)福岡県歯科衛生士会の諸先生方には九州デンタルショーへのご理解、ご協力、ご支援を賜りましたことを心より感謝申し上げます。

 歯科関係者皆様のご来場を心よりお待ちしております。