会場案内・出展企業一覧MAP・COMPANY LIST

[ 出展社基本情報 ]

 一覧に戻る

株式会社 HERO innovation

ブース番号 D-08
住 所 〒810-0041
福岡市中央区大名1丁目1番32号
GLANZビル4F
電話番号 092-726-6535
PRコメント MPクラウド(ホームページ+etc)、DTP、看板などクリニックに必要なプロモーションはお任せください。
商品区分
歯科医師対象
分類
小器械:ソフトウェア
商品説明

開業時・開業後における広告戦略

集患・増患を目的としたWebサイトの分析・コンサルティングからクリニック経営の効率化のご提案まで、お任せください。
来院患者の分析や予約システムがパッケージになったMPクラウドを使ったビックデータと最新のWeb技術を駆使してクリニックの経営推進を強力にサポートします。
クリニックの運用支援はもちろんのこと、新規開業の際も経営安定までを見据えたサービスを提供します。ホームページ制作や印刷物(DTP)、看板などクリニックの広告・広報を総合的にサポートします。

印刷物(DTP)

看板を見ただけで「あのクリニックだ!」と認識してもらえる。ロゴは企業や団体、ブランドにとって「顔」とも言える象徴的な存在で、重要なブランディングツールの一つになります。それはクリニックにとっても同じことです。ロゴのデザインテイストに合わせて各種印刷物(紙媒体/DTP)を制作することで、クリニックの印象の統一感(CI・ブランディング効果)が図れ、地域の皆さまにクリニックを知っていただく上で重要な役割を果たすことができます。

商品区分
歯科医師対象
分類
小器械:ソフトウェア
商品説明

開業時・開業後における広告戦略

集患・増患を目的としたWebサイトの分析・コンサルティングからクリニック経営の効率化のご提案まで、お任せください。
来院患者の分析や予約システムがパッケージになったMPクラウドを使ったビックデータと最新のWeb技術を駆使してクリニックの経営推進を強力にサポートします。
クリニックの運用支援はもちろんのこと、新規開業の際も経営安定までを見据えたサービスを提供します。ホームページ制作や印刷物(DTP)、看板などクリニックの広告・広報を総合的にサポートします。

WEBツール

クリニックで便利にご活用いただけるWEBツールを開発しております。

  • MPクラウド
  • Googleクチコミ獲得ツール
  • LINE公式アカウント
商品区分
歯科医師対象
分類
小器械:ソフトウェア
商品説明

開業時・開業後における広告戦略

集患・増患を目的としたWebサイトの分析・コンサルティングからクリニック経営の効率化のご提案まで、お任せください。
来院患者の分析や予約システムがパッケージになったMPクラウドを使ったビックデータと最新のWeb技術を駆使してクリニックの経営推進を強力にサポートします。
クリニックの運用支援はもちろんのこと、新規開業の際も経営安定までを見据えたサービスを提供します。ホームページ制作や印刷物(DTP)、看板などクリニックの広告・広報を総合的にサポートします。

看板(SIGN)

看板と一口に言ってもどんな種類の看板があるのはご存知ですか? 壁面看板、スタンド看板、袖(突出)看板、ファサード看板など様々な看板があります。クリニック内に設置する、案内板(診療科・お手洗いなど)、院内サインも看板の扱いになります。
看板の大きな役割は、通行する人々の目を引き、地域の不特定多数の皆さまに見ていただけることです。看板の種類や効果、役割を理解して最大限有効活用し、看板から考える「集客戦略」も当社にお任せください。

商品区分
歯科医師対象
分類
小器械:ソフトウェア
商品説明

開業時・開業後における広告戦略

集患・増患を目的としたWebサイトの分析・コンサルティングからクリニック経営の効率化のご提案まで、お任せください。
来院患者の分析や予約システムがパッケージになったMPクラウドを使ったビックデータと最新のWeb技術を駆使してクリニックの経営推進を強力にサポートします。
クリニックの運用支援はもちろんのこと、新規開業の際も経営安定までを見据えたサービスを提供します。ホームページ制作や印刷物(DTP)、看板などクリニックの広告・広報を総合的にサポートします。

ホームページ制作(WEB・MPクラウド)

患者さまが医療をサービスとして選ぶ時代になった今、ホームページを通しての情報発信はとても重要なものになっています。弊社では、ホームページを導入頂いたクリニックに問診票ベースで来院動機の調査を行って参りました。その結果、クリニックを選ぶきっかけは「通りがかり(場所)」、「ホームページ」が大きく占めていることをデータとして得られました。まさしくホームページは患者さまと繋がになる窓口であり、広告ツールであり、また営業ツールでもあるのです。医療機関に特化した当社の実績を生かし、クリニックの想いや特性を引き出したホームページを制作し、患者さまとクリニックが出会う大切な場所を提供できればと思っております。