セミナーSEMINAR

9月3日(土)

時間 A会場 B会場
13:50

14:40
 

[株式会社 コムネット]

子どもたちに大きなプレゼントができるバイオブロック療法

末竹 和彦 先生

15:00

15:50
 

[ウエルテック 株式会社]

疑問をスッキリ解消!! なるほど!コンクール

岩﨑 真里 先生

16:10

17:00

[株式会社 ヨシダ]

15:30 >> 17:00

これで上手くなる!ブラッシング指導のメソッド

谷山 香織 先生

[クルツァージャパン 株式会社]

「デジタル義歯の現状と課題」

~100症例の経験から~

山崎 史晃 先生

17:20

18:10
 

[株式会社 コムネット]

前回から引き続き”売り上げ2億円を超えましたが何か?”

福田 英一 先生

中原 三枝 先生

山崎 芳徳 先生

時間 C会場 E会場
15:00

15:50

[株式会社 ナカニシ]

パウダーメインテナンス®で充実のハイジーンワーク

~製品の違い、使い分けを理解しよう~

株式会社ナカニシ 歯科衛生士

[福岡県歯科医学会]

【基調講演❶】15:00 ► 16:55

~小児歯科診療から口腔機能発達不全、そして食育から保健指導まで~

「口の中はふしぎがいっぱい」

岡崎 好秀 先生(国立モンゴル医学・科学大学小児歯科 客員教授)

[注]事前のお申し込みは不要です。福岡県歯科医師会ホームページをご覧ください。

16:10

17:00

[太平化学産業 株式会社]

「一生安心♪患者様と“ワタシ”を守るために!」

~感染予防対策は意識と知識~

倉本 恭行 先生

9月4日(日)

時間 A会場 B会場
10:30

11:20

[一般社団法人 福岡県歯科衛生士会]

10:00 >> 12:00 (2時間)

効率的な基本治療およびSPT&メインテナンス

薄井 由枝 先生

[株式会社 ジーシー]

口腔機能低下症対応のことはじめ

―口腔機能の評価と対応―

小原 由紀 先生

11:50

12:40

[株式会社 モリタ]

オンライン資格確認の現状と今後の展望

太江 俊輔 先生

13:10

14:00

[一般社団法人 福岡県歯科技工士会]

13:00 >> 15:00 (2時間)

福岡県歯科技工ゼミナール

総義歯が変える。~笑顔のむこうに~

河原 英雄 先生

田中 由利子 先生

吉田 衞司 先生

成相 友佳 先生

[株式会社 ヨシダ]

口腔内スキャナーを活用したデジタライゼーション

田中 憲一 先生

14:30

15:20

[YAMAKIN 株式会社]

ヤマキンの色調適合技術があたらしいCRに!
これ1本で色が「ア・ウーノ」

坂本 猛 先生

時間 C会場 E会場
10:30

11:20

[タカラベルモント 株式会社]

メインテナンス患者月間1300人が来院する歯科医院が実践する患者とスタッフへの行動変容術

森 昭 先生

𠮷岡 沙樹 歯科衛生士

[福岡県歯科医学会]

【基調講演❷】10:05 ► 11:35

臨床医がききたい口呼吸のハナシ

小野 卓史 先生
(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 咬合機能矯正学分野 教授)

[注]事前のお申し込みは不要です。福岡県歯科医師会ホームページをご覧ください。

11:50

12:40

[白水貿易 株式会社]

歯内療法における潮流とその可能性

– Minimally Invasive Endodontics –

牛島 寛 先生

13:10

14:00

[株式会社 松風]

柔軟性と切削能力を両立させたROTATEファイル

吉岡 俊彦 先生

[福岡県歯科医学会]

【シンポジウム】12:35 ► 15:05

テーマ: 口腔機能発達不全症へのアプローチ

座 長: 小野 卓史 先生
(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 咬合機能矯正学分野 教授)

【シンポジスト】

田代 芳之 先生
(福岡県歯科医師会理事・学術部部長)

長谷川 幸代 先生
(九州大学病院顎顔面口腔外科 言語療法室 室長)

佐伯 桂 先生
(九州歯科大学 口腔機能発達学分野 助教)

岡 暁子 先生
(福岡歯科大学 成長発達歯学講座 成育小児歯科学分野 教授)

[注]事前のお申し込みは不要です。福岡県歯科医師会ホームページをご覧ください。

14:30

15:20

[株式会社 岡部]

ウルトラファインナノバブル水による
「院内衛生向上革命」

南里 篤太郎 先生

9月3日(土)

16:10

株式会社  ヨシダ  ]

これで上手くなる! ブラッシング指導のメソッド

これで上手くなる! ブラッシング指導のメソッド

フリーランス
日本臨床歯科医学会 認定歯科衛生士

谷山 香織   先生

「いつまでもキレイで・美しく・健康な口腔内であってほしい」と願い、歯科衛生士の皆様は、臨床に携わっていると思います。
そのような口腔内を導くためには、患者様にご協力いただくセルフケアが必要不可欠です。
しかし、ケア用品の選択や、ブラッシング方法の伝え方に悩まれている歯科衛生士さんも多いようです。
今回は、そのような思いをもたれている歯科衛生士様に。
そして、さらにレベルアップをされたい歯科衛生士様に。
ブラッシング指導が上手くなるメソッドをお話させていただきたいと思います。

9月4日(日)

10:00

一般社団法人 福岡県歯科衛生士会  ]

効率的な基本治療およびSPT&メインテナンス

効率的な基本治療およびSPT&メインテナンス

九州看護福祉大学看護福祉学部口腔保健学科 特任教授

薄井 由枝   先生

終息が見えないCOVID-19ですが、今後も私たちは新興感染症や再興感染症の脅威にさらさられると予測されています。空気感染や飛沫感染するリスクが最も高い職業と言われている歯科医療従事者として、この機を捉えて日常の専門業務を見直し、「口腔から全身の健康を衛る」という社会的責任を果たしていきたいと思います。今回はエアロゾルを発生しにくい手用インスツルメンテーションの基本を再確認し、どのような点について注意をしながら歯周処置をおこなうのかを解説します。具体的には、歯周基本治療とSPT・メインテナンス時の共通点や相違点を明確にし、日々の臨床業務を効率的に行い、さらに処置効果を上げる事を目指します。

13:00

一般社団法人 福岡県歯科技工士会  ]

福岡県歯科技工ゼミナール  歯科技工士が変える。〜笑顔の向こうに〜

前歯で噛める総義歯
主宰

河原 英雄   先生

田中 由利子・吉田 衞司・成相 友佳   先生

 福岡市天神で開業して約30年そして大分県佐伯市で約20年、歯科医療を経験しました。
歯科医療は誰のためにあるのか、大きく変化した私の歯科医療について臨床例を交えながら
過去50年間を振り返って審美歯科も含めて発表させて頂きます。

9月3日(土)

13:50

ガミースマイルを特徴とする口腔内と顔の異常をもつ子どもの割合が高い。これは、上顎骨を含む鼻上顎複合体が時計方向の回転を伴って下方へ成長することによって起こると言ってよく、その結果下顎とそれに付着する舌が中咽頭(気道)を浸食することにつながる。
下方成長優位をを前方成長優位に変えながら、顔・気道(呼吸)・歯列を三位一体として治していけば、長い人生が残されている子どもたちのQOLが大きく上がるが、それを可能にするのがバイオブロック療法である。

http://www.comnt.co.jp/

15:00

ウエルテック株式会社  ]

疑問をスッキリ解消!! なるほど!コンクール

疑問をスッキリ解消!! なるほど!コンクール

ウエルテック株式会社
メディカルサポートセンター

岩﨑 真里   先生

コロナ禍で一気に広がった口腔衛生に対する意識。
口腔衛生状態が改善すると、感染予防だけでなく、全身の健康にも繋がることは周知の事実です。こんな時代だからこそ、予防歯科製品の知識をアップデートしませんか?
コンクール製品の正しい使用方法がわからない!効果的な製品の組み合わせ方や使用する順番は?患者さんへのお勧め方法は?など、今さら聞けない疑問やHOW TOをお伝えします。
新人からベテランの歯科衛生士の皆様へ、患者さんに伝えたくなる情報が満載です!
明日からすぐにお役立ていただける各種資料やサンプルをご用意しておりますので、ぜひご来場くださいませ。

16:10

クルツァージャパン  株式会社  ]

「デジタル義歯の現状と課題」~100症例の経験から~

「デジタル義歯の現状と課題」~100症例の経験から~

富山県やまざき歯科医院 院長
院長日本有床義歯学会 副会長

山崎 史晃   先生

3Dプリンターが、注目を集めている。これまでの3Dプリンターのイメージは、精度が低い・低品質・造形が安定しないなど、日常臨床に用いることに不安があった。しかし、近年の進歩で、これらの問題が改善され、少ない投資・安価な材料・短時間でデジタル義歯の造形を行うことができるようになった。今回のセミナーでは、石膏模型作製・ワックスアップ・埋没という従来の工程を行わず、効率的に作製できる3Dプリンティング義歯について、私の100症例の経験に基づいてお話ししたい。

17:20

株式会社 コムネット  ]

前回から引き続き”売り上げ2億円を超えましたが何か?”

前回から引き続き”売り上げ2億円を超えましたが何か?”

福田税務/労務合同事務所 | 一般社団法人SP協会
所長           | 代表理事

福田 英一 先生   | 中原三枝   先生

前回から引き続き”売り上げ2億円を超えましたが何か?”

やまさき歯科・矯正歯科医院
理事長

山崎 芳徳   先生

「前回の講演から引き続き売り上げ2億円を超えましたが何か?」
多くの歯科コンサルタントの方が「開業するなら1億円医院が最低ライン」と言われますが、本当にそうなのでしょうか? 売り上げが2億円になればもっと安定して不安は少なくなったのでしょうか?そこには何があったのでしょうか。 これまでの売り上げの推移を振り返り、お話をさせていただきます。
目標達成?自分の生き方や価値観?成功したの? 
今回も「しっかりとした分析と冷静な判断に基づいたサポートをしてくれる」福田先生「スタッフが育たないと話にならないじゃないか」の中原先生「感情で突っ走る」山崎先生とのトリオで皆様のご来場をお待ち申し上げます。

http://www.comnt.co.jp/

9月4日(日)

10:30

株式会社 ジーシー  ]

口腔機能低下症対応のことはじめ ―口腔機能の評価と対応―

口腔機能低下症対応のことはじめ ―口腔機能の評価と対応―

仙台歯科医師会 在宅訪問・障害者・休日夜間歯科診療所
歯科衛生士

小原由紀   先生

加齢に伴う口腔機能の低下は、QOLに直結した問題となるだけでなくフレイルや要介護にも影響を及ぼすことが近年の研究で明らかになっています。また、今年度の診療報酬改定では、口腔機能低下症患者に対する管理の対象年齢が50歳以上に拡充され、より早期からの長期にわたる口腔機能へのアプローチが可能となりました。しかしながら、どんな患者さんに口腔機能低下のリスクがあるか、検査の具体的な実施方法や管理方法については、不明な点が多いのが現状だと思います。そこで本セミナーでは、口腔機能低下のスクリーニングから検査導入への流れ、検査の手順、患者指導のヒントなど、明日からの臨床に役立つ内容をお伝えしたいと思います。

11:50

株式会社 モリタ  ]

オンライン資格確認の現状と今後の展望

オンライン資格確認の現状と今後の展望

厚生労働省 保険局 医療介護連携政策課 保険データ企画室 係長

太江 俊輔 (タイエ シュンスケ)   先生

昨年10月から本格運用を開始したオンライン資格確認。マイナンバーカードまたは健康保険証により、医療機関等の窓口で、患者の直近の資格情報をオンラインで確認できるようになるものである。オンライン資格確認の導入により、資格過誤によるレセプト返戻は確実に減少する。また、同システムを通じて、患者の同意の下、薬剤情報や特定健診情報が医療機関等で閲覧可能となり、より良い医療が提供できる。さらに、対象情報を拡大し、透析等の情報も閲覧可能となる予定である。オンライン資格確認を基盤とした電子処方箋の仕組みの構築など、今後は機能を更に拡大し、オンライン資格確認はデータヘルスの基盤となることが期待されている。

13:10

株式会社  ヨシダ  ]

口腔内スキャナーを活用したデジタライゼーション

口腔内スキャナーを活用したデジタライゼーション

田中歯科医院(福岡県田川郡)
日本顎咬合学会会員

田中憲一   先生

歯科領域におけるデジタルデンティストリーは、近年目紛しく進化し、フレキシブルに変化し続けています。
特に口腔内スキャナーにおいては、急速に臨床応用され始めました。
当医院ではヨシダから発売となったi500を2019年10月に導入し、臨床応用しています。
更に、今年追加発売されたi700も短期間ですが使用する機会を得ました。
そこで今回は、当医院で口腔内スキャナー(i500、i700)を導入した目的に加えて、
実際に使用する際の特徴と注意点について症例を交えて提示し考察を述べさせていただきます。
これから導入をご検討、もしくは導入後これから活用される皆様の一助となれば幸いです。

14:30

YAMAKIN 株式会社  ]

ヤマキンの色調適合技術があたらしいCRに! これ1本で色が「ア・ウーノ」

ヤマキンの色調適合技術があたらしいCRに! これ1本で色が「ア・ウーノ」

YAMAKIN株式会社 常務執行役員
高知大学医学部 次世代歯科医療開発講座 特任准教授

坂本 猛   先生

CRによる修復は一般的な修復方法の一つであるが、MI治療の考え方とそれに連動したCRとコンポジット材の改良によって普及した事が背景にある。CRの物性は使用に十分耐えうる材料が多く提案されているが、一方で各製品のシェードの種類や数など色調コンセプトは異なる。したがって1本でさまざまなシェードを表現できるCRの強いい要望がある。本講演では通常と異なったCR技術のアプローチとしてCAD/CAM冠ブロックの色調整合性の技術を応用したCRの色調設計など特徴を紹介する。また、光重合前後の色見が変化しないタイプと硬化する色見は適合するタイプを提案し、CRを操作する時の色調にも考慮する特徴的な設計も開設する

https://www.yamakin-gold.co.jp/

9月3日(土)

15:00

「パウダーメインテナンス®で充実のハイジーンワーク」
~製品の違い、使い分けを理解しよう~

より効率よく仕事をしたい歯科衛生士の方々のためにパウダーを使用したバイオフィルムへのアプローチ「パウダーメインテナンス®」を学べるセミナーです。
アクセスしづらい縁上、歯肉辺縁や小窩裂溝などへのアプローチ方法なども理解していただけます。歯肉縁上と縁下での異なる使用方法やパウダーの種類を正しく理解することで、よりスピーディーな診療につながります。

16:10

太平化学産業 株式会社  ]

「一生安心♪患者様と“ワタシ”を守るために!」~感染予防対策は意識と知識~

太平化学産業株式会社 研究開発部
第2種滅菌技士資格認定 歯科MR資格認定

倉本恭行   先生

近年、新型コロナウイルスがまん延し、院内感染対策はますます重要となっております。本セミナーでは「歯科医療における感染管理のためのCDCガイドライン2003」「ドイツRKIガイドライン」「歯科技工士のための感染知識と対策例(日本歯科技工士会)」「医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン2002」をふまえた歯科材料・器具の洗浄方法、手指衛生方法をご提案いたします。さらに洗浄剤メーカーだからこそお伝えできる洗浄剤の成分の違いやサビの予防方法なども詳しくご説明いたします。本セミナーをとおして今後も皆様の院内感染対策のお手伝をさせていただきます。奮ってご参加ください。

https://www.taihei-chem.co.jp/

9月4日(日)

10:30

タカラベルモント 株式会社  ]

メインテナンス患者月間1300人が来院する歯科医院が実践する患者とスタッフへの行動変容術

メインテナンス患者月間1300人が来院する歯科医院が実践する患者とスタッフへの行動変容術

医療法人社団 光歯会 森歯科クリニック 
MDE協会 副会長

森 昭    先生

メインテナンス患者月間1300人が来院する歯科医院が実践する患者とスタッフへの行動変容術

MDE協会 副会長
MDE協会所属フリーランス歯科衛生士

𠮷岡 沙樹    先生

予防歯科を確立する上で欠かせない継続来院。
キュアを目的で来院される患者さんにケアの必要性を実感し継続来院という行動変容を起こす必要があります。
決して簡単ではないですが、ポイントを押さえれば新人歯科衛生士でも実践でき着実に継続していただけます。
今や月間メインテナンス患者1300名が来院する光歯会森歯科クリニック院長の森昭が増患に必要な経営視点を、そして幹部スタッフとして9ヶ月で月間メインテナンス患者600名から1100名まで増患させた歯科衛生士𠮷岡が、継続するメインテナンスに必要な行動変容についてお話しします。

http://morishika.main.jp/

11:50

白水貿易  株式会社  ]

歯内療法における潮流とその可能性 – Minimally Invasive Endodontics –

歯内療法における潮流とその可能性 – Minimally Invasive Endodontics –

牛島歯科医院エンドオフィス 院長
Penn Endo Study Club in Japan 認定歯内療法専門医

牛島 寛   先生

近年、接着システムに代表される天然歯保存のMI概念(Minimal
Intervention)の波が歯内療法領域にも押し寄せ、それに伴い新しいコンセ
プトを持つ根管治療の器具や材料が市場に登場してきています。しかしなが
ら、歯内療法の基本原則の理解なしに闇雲にこれらを用いても臨床力の向上
は達成されません。論理的思考に基づく歯内療法を実践するために、いま
我々が知っておくべき知識を整理しこれからの方向性を考察してみたいと思
います。

13:10

株式会社 松風  ]

柔軟性と切削能力を両立させたROTATEファイル

吉岡デンタルキュア Endodontics

吉岡俊彦    先生

Ni-Tiファイルの国内市場は、近年急速に拡大しており、ステンレススチールのシェアに迫りつつあります。根管拡大が効率よくでき,術者の疲労感の軽減に寄与している点が理由と考えられますが、一方で破折に対する不安から導入に踏み切れない先生方も多いのではないでしょうか。そこで、この度松風社から発売されたNi-Tiファイル「ROTATE NiTiファイル」の特長を紹介しながら、Ni-TIファイルを破折させないための運用ルールについて話をしていただきます。

14:30

当院では水道の元栓に対して、株式会社岡部より販売されるナノバブル発生装置「ナノフラックス」を設置して約2年が経過(※上市前の先行設置)しています。現在、様々なバブル水が普及しておりますが洗浄効果や除菌効果を科学的に証明している画期的な本製品は、多くの歯科医院様の関心を引くものと思います。ユニット以外にも手洗い・トイレを含めた全ての水回りにウルトラファインナノバブル水を使用しており、使用開始から現在までのウルトラファインナノバブル水による当院と患者様への恩恵を皆様方と情報共有できればと考えております。

https://okabe118.co.jp/

9月3日(土)

9月4日(日)

9月3日(土)

15:00-16:55

一般社団法人 福岡県歯科医師会 ]

【基調講演❶】

~小児歯科診療から口腔機能発達不全、そして食育から保健指導まで~

「口の中はふしぎがいっぱい」

岡崎 好秀 先生(国立モンゴル医学・科学大学小児歯科 客員教授)

[注]事前のお申し込みは不要です。福岡県歯科医師会ホームページをご覧ください。

9月4日(日)

10:05-11:35

一般社団法人 福岡県歯科医師会 ]

【基調講演❷】

臨床医がききたい口呼吸のハナシ

小野 卓史 先生
(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 咬合機能矯正学分野 教授)

[注]事前のお申し込みは不要です。福岡県歯科医師会ホームページをご覧ください。

12:35-15:05

一般社団法人 福岡県歯科医師会 ]

【シンポジウム】

テーマ: 口腔機能発達不全症へのアプローチ

座 長: 小野 卓史 先生
(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 咬合機能矯正学分野 教授)

【シンポジスト】

田代 芳之 先生
(福岡県歯科医師会理事・学術部部長)

長谷川 幸代 先生
(九州大学病院顎顔面口腔外科 言語療法室 室長)

佐伯 桂 先生
(九州歯科大学 口腔機能発達学分野 助教)

岡 暁子 先生
(福岡歯科大学 成長発達歯学講座 成育小児歯科学分野 教授)

[注]事前のお申し込みは不要です。福岡県歯科医師会ホームページをご覧ください。